BLOG
茂原バイパス店 お店のブログ
乗りたくなったら22013/06/17
営業の山田です。
前回の続きですが、バイクが決まったら装備です。
先ずはヘルメットです。
ヘルメットにはジェット型と
フルへイス型が有ります。
当然、フルへイスの方が安全性は高いのですが、ジェットはかぶりやすく視界が広いメリットがあります。
どちらにしてもシールドが無いヘルメットは、ゴーグルをしなければ虫が目に入り危険です。(蜂や、カブトムシが飛んできたことがありました)
ツーリングでは、防寒や雨が降ったりすることを考えると、シールドがあった方が良いと思います。
ヘルメットは頭を守るための物なので、値段では無くしっかりした物を選びたいですね。
また、3年ぐらいが使用期間のようですので、古いヘルメットは避けたほうが良いと思います。
次は、グローブです。
グローブは甲の部分にプロテクターがついているものが良いでしょう。
夏用と冬用を用意しましょう。
後はブーツです。
オフロードを走るのなら、オフロードブーツが欲しいところです。
スキーブーツの様に足をガッチリ固められてしまうので、最初は窮屈ですがこの安心感には替えられません。
私も何度もこけて、バイクに足を挟まれましたがブーツのおかげで助かりました。
ただモトクロスブーツはコーナーリング中に足が引っかからないように後ろ方向にしか引っ掛かりがありませんので、エンデューロブーツかトライアルブーツの方が良いと思います。
これで滑りやすいところも安心です。
有名なところでは、ガエルネ、アルパインスター、FOX、AXO等が有りますが、価格が高いのが難です。でもオークションで中古を買うのは考えたほうが良いかも、そこそこの金額を出しても雨がしみこんできたりしてすぐに買い換えることになるかも、、、
あとウエアはバイク用の背中やひじ、ひざにプロテクターの入っているものか、
別にプロテクターを装備すると安心です。
その他にも
ウエストベルトも胃下垂を防ぎ、背中も守ってくれるので欲しいところですね。
これだけそろえると結構な金額になってしまいますが、安全には替えられないですもんね。









