BLOG
あすみが丘店 お店のブログ
スタッドレスタイヤの豆知識2017/12/12
こんにちは!サービスフロント小柳です。
今年も残りわずかになりましたが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?
最近寒くなってきてますので、体調管理には、十分注意してくださいね!
さて、突然ですが皆様、スタッドレスタイヤの履き替えはお済みでしょうか?
今回は、スタッドレスタイヤの豆知識を教えます。
↑のスタッドレスタイヤは、見た目は溝がしっかりあるように見えますが、
雪道での使用は非常に危ないのです。。なぜかというと、ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤでは、お互いタイヤの溝の役目が違うからです。
例えば、ノーマルタイヤの溝の役目は、雨の路面の水を、はじき出す機能。
スタッドレスタイヤの溝の役目は、溝の中に雪を密着させ路面とのグリップ力を上げ、雪道でも止まれるようにしています。
タイヤに知識がない方でも、スタッドレスタイヤを見れば、交換が必要かどうかがわかります。見方はこちら↓
タイヤに矢印が見えるのわかりますか?これは、プラットホームといいます。
プラットホームの溝部には、このようにスタッドレスタイヤとしての機能が果たせるか確認する印があります。
矢印の部分が一段高くなってますが、ここまでが使用限度となります。あと、わずかで面一になってしまいますと、スタッドレスタイヤとしての機能は、果たせません。
見ても分からない方は、当店スタッフまでお問い合わせくださいね。


