BLOG
あすみが丘店 お店のブログ
冬支度はお済でしょうか?2018/11/05
こんにちは
いつも、当店のホームページご覧いただきありがとうございます。
あすみが丘店の小柳です。
気づけばもう11月ですね、11月といえば食欲の秋ですが
皆様おいしい食べ物は食べましたか?
私はこの間、秋刀魚を買ってきて家族と一緒に食べました。秋といえば秋刀魚ですね。おいしかったです。
さて今回は、冬に向けてお冬用タイヤの準備はお済でしょうか?
これから冬に向けて冬用タイヤへの履き替えが増えてきます。
取り付けの待ち時間が1〜2時間待ちとかニュースでよく見ますよね。
もし、せっかく愛車へ着用する時に冬用タイヤ使用が出来なかった場合、困りますよね。。。 そこで、小柳から、ホームページをご覧になっております皆様にお伝えしたい事があります。
★小柳からちょっとした知識講座★パチパチ
冬用タイヤには、冬用タイヤとして使用限度示すサインがあります。
それは、タイヤの溝です。
溝があるように見えますよね!しかし
タイヤを真正面から見まして、赤矢印がある場所によく見ると、タイヤサイドに矢印が打刻しております。これは、「プラットホーム」と言い、新品タイヤが50%摩耗した事を示します。
この矢印の先を見ると、タイヤの溝が一部低くなってるところがあります。
この「プラットホームが露出した時が、冬用タイヤとして使用が出来なくなるサインとなります。
これから冬になりますので、交換する前に一度確認してみては、いかがでしょうか?
確認方法が分からない方は、お気軽にお問い合わせください。
また、ただいま「無料バッテリー点検実施中」です。
ぜひ、ご利用くださいませ。



